👉 今イチオシのクラウド型 順位検索ツール【Nobilista】愛用レビュー!

【ココナラ】アイコンをイラストレーターに書いてもらう方法

twitterなどのSNSを見ていると、みんなカワイイ画像のアイコンを使っているな…と思ったことありませんか?私は絵心ないから…と諦めているあなた。あれ、ほとんどの人は絵師さんに描いてもらっているんですよ。無理にご自分で描く必要はありません!

でも、どうやって頼んでいいのかわからない。そうですよね。私もはじめはドキドキして注文することができませんでした。後々のことを考えれば、絶対に早く書いてもらった方が得策。

この記事では、絵を描いてもらう必要性から、効果まで解説していきます。

可愛いアイコンはどうやって頼めばいいんでしょうね?

ほめらぎ
ほめらぎ

今回はこの様なお悩みを解決していきます!

  • 絵師さんにアイコンを頼む方法が知りたい
  • 実際にお願いしている間の話が聞きたい
  • どんな画像か絵師さんのタッチを確認してから注文できる?

twitterとブログでアイコンを利用しています。可愛いアイコンの利用価値を存分に知る私が、アイコンを描いてもらうおすすめのサイトと注文方法をお教えしますので、最後まで読んで行ってくださいね。

どんぐり所長
どんぐり所長

では、いきまっしょう!

目次

素敵なアイコンが欲しくなったら

普段からツイッターやブログを読んでいると、みんな綺麗なアイコンを使っているのが目につきます。

いままで使っていたのはこれ、かぶりっこメーカー

無料でかわいいアバターが作れるサイトです。そして、これまで使っていたアバターがこちら。

茶色と緑でなんとなくどんぐりの妖精っぽく作っていました。これはこれでカワイイんだけどね~、何か物足らない。

そうだ!絵師さんに頼もう。「でもどうやれば…?」

私と絵師を繋いでくれる【ココナラ】

そこで、情報を求めてネットでいろいろ調べる!調べていると、ココナラというサイトが良いよという記事を発見。訪問してみる事に。色々なジャンルのプロと購入者を繋げてくれるサービスとの事。

ココナラはあなたとクリエイターを結ぶ

ココナラは、日本発のフリーランスマーケットプレイスの一つで、オンラインでサービスを提供するフリーランスと、それを必要とする人々を繋げるプラットフォームです。主にデザイナーやライター、プログラマー、翻訳者、コンサルタントなど、様々な分野の専門家が登録しています。

ココナラでは、フリーランスが自分の提供できるサービスを「ココナラ」上に出品し、必要とする人々がそのサービスを購入できます。出品されているサービスには、ロゴデザインやウェブサイト制作、文章作成、ビジネス相談、プログラミングなどが含まれます。また、ココナラでは、フリーランス同士のコミュニケーションや仕事の受発注なども可能です。

利用者は、登録や利用が無料であり、必要なサービスを探し、売り手に問い合わせて、価格や納期、細かい仕様などを決定します。取引は、クレジットカード決済や銀行振込などで支払いが行われ、納品が完了した後に、取引が完了する仕組みです。

ココナラは、日本で最も有名なフリーランスマーケットプレイスの一つであり、その簡単な手続きや、サービス提供者が細かく設定できるサービス条件などが利用者から高い支持を受けています。また、新しいサービスの追加や、利用者の声を取り入れた改善なども積極的に行われており、今後も成長が期待されるサービスの一つとなっています。

ココナラで絵師さんを探そう

ジャンルは私が探している絵師さんの他にも、ウェブライター、ウェブデザイナー、弁護士相談、人生相談、占い、結婚相談、翻訳などなど多岐に渡ります。普段の生活では繋がる事のない絵師さん他、プロの方々を検索できちゃう。

今回は、「アイコン作成」のジャンルで検索してみます。すると、サンプルの画像がズラズラ―っと並びます。この中から、ピンとくる画像がないか探していきます。すると見つけました!


考えていた通りの優しい雰囲気のサンプル画像に惹かれ、アイコン作成をお願いする事に。作者はこの方。

そらと☆あこさん。丁寧に表情や服装、背景の色などの注文方法をご提示いただけます。

早速、注文の嵐を送りつける非道どんぐり。

カワイク書けだの、服変えろだの、どんぐりの帽子かぶらせろだのと次々に依頼。

待つこと1日。ラフ画が送付されてきました…。これは…注文通り…っていうか、どう考えても中の人より可愛い。ラフ画で完成でいいんじゃね?という完成度。

背景の色の変更をお願いして(注文ばかりする悪客)また待つこと2日。完成品が送られてきました~!それがこちら。

素敵。(絵がね)

ラフ画より一層綺麗になって、清書されて送付されてきました。ほんのり似てるし、希望通りカワイク仕上がってる!

中身はおっさんですが、忖度して頂きありがとうございます(笑)

どんぐり所長
どんぐり所長

このブログでは、この様に吹き出しで登場するよ!

最後まで親切丁寧に対応してくださった そらと☆あこさん。こちらのわがままにも対応して頂き、また、今回の記事に関しても許可頂きまして本当にありがとうございました。

近いうちに、表情違いや別キャラもお願いしたいです!

そらと☆あこ さんへのご依頼はこちら

素敵な出会いが待っている!【ココナラ】

スキルを探しスキルを購入。ココナラなら自分の希望するスキルを持っている人を探せる、繋がれる!

アドバイスや相談に乗ってもらえるところもあるよ!

\興味を持ったらチェック!/

【追記】プロフィール画像の表情差分を2枚追加で描いてもらったよ!

ブログ運用において、笑顔だけでは少し対応が難しいと思うようになってきました。

そこで、あこさんに描いて頂いたプロフィール画像の表情違い、いわゆる「表情差分」をお願いする事にしました!

記事の中でよく使われるのが「驚愕」と「困惑」。相方が暴走している時に使える表情です。

今回はこの2種類をお願いする事にしました。

お願いしたのが2021年1月27日。さて、今回はどのような画像を描いて頂けるのでしょうか!

STEP
2021年1月27日

ココナラにてそらと☆あこさんに表情差分2枚を依頼

この際に依頼料を支払い。

STEP
2021年1月30日 早朝

ラフ画が到着。おおまかな内容の確認をし、清書依頼

STEP
2021年1月31日 夕方

清書した物が2枚到着。最終確認をし取引完了。

あこさんの評価を行って完了。

さぁ~できましたよ!

今回はどのような出来でしょうか!

困惑

びっくり

背景の色で判別したかったので今回は困惑=ターコイズブルー、びっくり=イエローで作って頂きました。

流石のクオリティで仕上げて頂きました!

今後ブログ内にて沢山登場してくると思いますのでよろしくお願いしますね♪

ブログの始め方から運営方法までのロードマップの記事をまとめていますので、こちらもご参照ください。

どんぐり所長
どんぐり所長

では、またっ!

推奨ザインツール

当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。

Canvaを詳しく知る

おすすめWordpressテーマ

私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。

SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。

SWELLを詳しく知る

トップページへ戻る

お気軽にコメントください

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

目次