お洒落なブログは最高です。
なぜなら、お洒落なブログなら読者も安心して記事を読んでくれるから。自分のモチベーションもあがりますしね。
あなたも、お悩みを検索して見つけたサイトがしっかりとしたデザインならば、「ここの記事ならば信用できるかも」と感じるはずです。それが権威性のひとつ。
なので、やっぱりお洒落なサイトは最高なんです。そのためにも、サイトの配色をこだわりたいですね。
この記事は、お洒落なブログを持つブログ仲間のサイトから、配色のヒントを得ようという趣旨で調べてみました。特に配色の素晴らしいサイトを選びましたので、探す手間が省けますね!
素敵なサイトばかり集めていますので、ぜひ最後まで読んであなたの好きな配色を探してくださいね!
ブログ仲間のオシャレ配色
ブログを始めて1年未満〜2年のブログ仲間達。我々はブロガーとしてはこれからですが、デザインセンスが飛び抜けてる方もちらほら。
今回は、そのようなデザイン、特にカラーセンスをお持ちの方をご紹介していきます。
カラーコードも調べましたので、同じ色番号を使用することで、簡単に色を真似することができます!では、早速みていきましょう。
夜ふかしキリン


- 運営者:ヨフカシ
- テーマ:THE THOR
ヨフカシさんの配色センスは抜群。とてもふんわりとした印象に仕上がっています。その秘密は彩度を落とすこと。ただ闇雲に彩度を落とすのではなく、他の色とのバランスが大事。ぜひ真似したい!
ライガジェ!


https://lightingandgadgets.com/
- 運営者:ゆーふぃる
- テーマ:AFFINGER
ゆーふぃるさんはテレビ局で活躍するプロの照明さん。その技術を活かしてライティング(光の方ね)法を発信。トップページもライティングを意識したデザインでとてもお洒落。
にこはぐ


- 運営者:しおりん
- テーマ:SWELL
しおりんさんの運営する「にこはぐ」。彩度を落としたピンクを主体にすることで大人っぽい感じに仕上げています。
そらえブログ


- 運営者:そらえ
- テーマ:SWELL
そらえさんの運営する「そらえブログ」は、配色やイラストなどきっちりクールな印象で、ノウハウブログにもってこい。お手本にしたい配色ですね。
アカリノオト


- 運営者:あやまる
- テーマ:SWELL
あやまるさんの運営する「アカリノオト」は、特徴的な青緑とベージュの組み合わせ。少しクラシカルな感じを青緑カラーでフレッシュな印象に仕上げています。
なべはぴ

はろログカメラ


- 運営者:はろ
- テーマ:SANGO
はろさんのカメラ特化サイト。写真が多いサイトは、はっきりしたテーマカラーを設定していない場合が多いが、明確にイメージカラーを設定している。オレンジは彩度を落とすが、黒は彩度をあげている、これは写真のリアルさと合わせるため。
すけろぐ


https://be-yourself-yusuke.com/
- 運営者:ゆうすけ
- テーマ:THE THOR
ゆうすけさんの、自転車に乗って、ラーメンを食べて、ハードオフに行くブログ。ホワイト&ライトグレーのベースに渋めの赤をアクセントにして、キリッとしたイメージに仕上げている。
Moon Style


- 運営者:むーん
- テーマ:THE THOR
むーんさんの運営するMoon Styleは大人の女性向けの情報ブログ。彩度を落としつつ、明度も暗めにすることで大人の雰囲気をだしている。
りりまんブログ


- 運営者:りりまん
- テーマ:JIN
見るたびに資産総額が増えている、りりまんさんの運営するブログ。配色はネイビーブルー+ホワイト。基本この2色で組み立てている。アクセントとしてオレンジを加える。ホワイトを主体とすることで、重たいネイビーブルーもあっさりと使用できる。
2KYOTEN


- 運営者:じんにい
- テーマ:SWELL
2カ国に拠点を構える、じんにいさんの旅ブログ。カラーだけでなく、イラストや装飾まで彩度や明度を合わせた色あいで、独特の雰囲気を演出する。色彩バランスに長けたじんにいさんだからこそできることだ。
くうかんしんぷるライフ


https://www.kurasitotonoe.com/
- 運営者:くうか
- テーマ:SWELL
くうかさんが運営する、暮らしやミニマリストの情報を発信するサイト。柔らかいトップページはブロガーの間でも有名で、参考にしている人も多い。トップページもどんどん変わっていくので何回も訪れてしまう。
10 to1 travel


- 運営者:AiとJony
- テーマ:THE THOR
オーストラリアを旅しながらブログ運営する、AiさんとJonyさんの旅サイト。彩度を落としたオレンジとベージュの組み合わせで落ち着いた印象に仕上げています。
マーケットフォギア


- 運営者:ふうが
- テーマ:Cocoon
ふうがさんの運営するガジェットブログ。デザインセンスに長けていて、アイキャッチなどの画像全てにセンスが光る。特に色の使い方が巧みで、統一感を出すのが上手い。アイキャッチなども非常に参考になるので是非サイトをめぐってみて。
うーなログ


- 運営者:うーな
- テーマ:Cocoon
オーストラリアの北川景子、もとい、うーなさんの運営する、国際恋愛ブログ。柔らかい色使いで、見る人の目を惹きつけます。
キラペット


- 運営者:キラ
- テーマ:Cocoon
キラさんの運営するペットブログ。落ち着いた配色で大人な雰囲気に仕上げる。彩度を調整して、柔らかくすることで優しい感じが出ていますね。
ぜいたくゆるミニマリスト


https://ponpoco-minimalist.com/
- 運営者:ponpoco
- テーマ:Cocoon
ponpocoさんが運営する、ミニマリズム×ファッション×インテリアブログ。モノクロ仕上げのサイトは多くあるが、特筆すべきはアイキャッチまでほとんどモノクロになっている点。たまにアクセントで色が入るが、それが非常に目立つセンス際立つデザイン。是非、サイトを巡ってみてほしい。
ノマディコ


- 運営者:こつもも
- テーマ:Cocoon
kiyoさん(こつももさん)の運営する、フリーランスに関するブログ。優しい配色が特徴。青とピンクのバランスがとても心地いい。文字もメインカラー、サブカラーにあわせて薄め。是非参考にしたい配色。
おまけ

私のサイトも紹介しておきますね!
ほんわかカレッジ


- 運営者:どんぐり所長
- テーマ:SWELL
私の運営する、米国株ETF辞書サイト。男の子をイメージしたネイビーブルーと相性が良く温かみのあるオレンジを組み合わせている。
ブログデザインラボ


- 運営者:どんぐり所長
- テーマ:SWELL
私の運営する、デザインサイト。メインカラーは黒、白、赤の3色の組み合わせ。デザインサイトなので、彩度が高めで鮮やかな色使い。アクセントの赤を、見出しなどいたる所で使い、アピールしている。
色を簡単に設定して楽しめるテーマ
デザイン好きならば、ちょくちょく色を変えてみたくなるもの。その時、設定が面倒だとやる気も無くなってしまいますよね。
中には、いっさい色の変更ができないテーマもあるとか。私なら我慢できないでしょうね(汗)
そんな、色を頻繁に変えたいデザイン好きのあなたにおすすめしたいテーマがあります。
それが、「SWELL」。
私は、4サイトでこのテーマを使っていますが、なんせ設定が簡単。お洒落なサイトも、ポチポチ設定するだけで簡単に作れてしまいます。
例えば色を変更するのもこんな感じ。

変更するとすぐ画面に反映されるので、リアルタイムで雰囲気を見ながらデザインすることができます。細かい設定がしたい人にはたまりませんね!
SWELLは、その他の設定も、できるだけ簡素にシンプルにできるように工夫されています。
そんなSWELLだからこそ、わたしも複数ブログ運営ができているんですよね。
\カスタマイザーで簡単設定/
配色に悩んでいるなら真似るところから!

この記事では、ブログ仲間の中から、色彩的なセンスを持つサイトをご紹介してきました。
色というものは、個人個人感じ方が違います。一人が良いと思っても、万人が良いというとは限りません。
それならば、自分の気に入る配色にするべき。でもそれがどんな組み合わせにしたらよいのかわからないなら、まずは他人のサイトを覗きに行ってあなたの気に入る配色を探してみましょう。
その配色を真似るところから、あなたのデザインライフは始まります!ぜひ、あなただけの配色をみつけて、素敵なブログを完成させましょう!
▶︎アルさんのおすすめ配色記事
▶︎有名ブロガーのオシャレ配色はこちら
推奨デザインツール
当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。

おすすめWordpressテーマ
私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。
SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。


お気軽にコメントください