こんにちはあるです!
今回はブログ始めたばかりの方むけのおしゃれなブログデザインの作り方を紹介します!
ブログ初めて記事も書かないと・・・・
色々勉強することばかりでデザインまで気が回らない・・・
そんな方に簡単ですぐできる方法が一つあります。
それは・・・ヘッダーを変更する。
これだけです。
では実際にみながらどれだけ違いがあるか見てみましょう!
目次
ブログデザインとヘッダーの関係性
ヘッダーは一番最初に目に付く部分です。このブログを見てくれた方も初めに目にしてくれたと思います。
ここのデザインがしっかりしていれば不思議とブログ全体の雰囲気がおしゃれに見えてきます。


百聞は一見にしかずといいますので上の二つのブログを見てください。
同じ内容なのにこれだけ違って見えます。
同時に信憑性すら違って見えますよね・・・
この通り、ヘッダーデザイン一つでブログのデザイン性が大幅に変わってきます。
じゃあおしゃれなヘッダーはどうすればいい?
そんな簡単にデザイン性のあるヘッダーなんてできない・・・
そんな方には二つ方法があります。
無料デザインアプリ「canva」でデザインする
このCanvaですが当ブログでたくさん紹介してきています!
あわせて読みたい
非公開: 【まとめ】Canvaでお洒落なデザインを作る方法
こんにちはあるです!(@awdesign6) 当ブログはブロガーさんに向けてのデザイン教科書になるような記事を沢山書いてきました。 今回は無料で使えるブロガーの味方「Canv… ヘッダーに作り方に関してはコチラ↓
あわせて読みたい
Canvaでブログヘッダーを作る方法
こんにちは!デザイナーのあるです! 今回はおしゃれなブログヘッダーをCanvaで作る方法を詳しく説明していきます! ブログでヘッダーは一番最初に目に付く部分ですので… このCanvaでおしゃれなデザインを簡単に作ってブログのデザイン性をあげましょう!
プロにお願いする
無料でも作るのすらめんどくさい・・・時間がない・・・
そんな方が素直にプロにお任せしましょう!
安い方で3,000円もあればデザインしてくれますよ!
わたしも制作させていただいていますので機会がございましたらコチラまでご連絡ください!
さいごに
短い内容でしたが直接見ることでヘッダーの重要性を認識いただければ嬉しいです!
ブログ始めたばかりの方やいままでデザインに拘らなかったかたは、簡単にブログをおしゃれにしちゃいましょう!
ではでは素敵なデザインライフを!
この記事はARU氏の運営していた「ARULOG」より2021年8月に移管された記事です。
この記事を書いた人
ARU
デザイナー歴11年
ブロガーに寄り添うプロデザイナー
Kindleでブロガーデザイン本発売中
フォロワーが伸びるヘッダーをココナラで販売中
twitterでデザインのヒントを発信 @awdesign6
推奨デザインツール
当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。
あわせて読みたい
【CanvaPRO】有料プランでもっと快適・便利に【比較】
Canvaをお使いのあなた。写真やイラスト素材を選ぶときに、ほとんどが有料のマークが付いていてイライラ…こんな経験していませんか? 有料のCanva Proにすれば、このイ… Canvaを詳しく知る ➤
おすすめWordpressテーマ
私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。
SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。
あわせて読みたい
SWELLを2年使った感想を本音レビュー【WordPressテーマ】
お洒落なブログを作りたい─あなたはそうお考えではないですか? お洒落にするにはデザインセンスが必須。確かにそういうところもあります。なら、デザインのセンスがな… SWELLを詳しく知る ➤
