👉 今イチオシのクラウド型 順位検索ツール【Nobilista】愛用レビュー!

2022年レビュー【 mixhost 】が障害が多いっていつの話?

安くて、高速で、安定したレンタルサーバーを探している…というあなた。mixhostをお忘れでは?

mixhostは過去に障害が発生し、ウェブサイトにアクセスできなくなった事例があり評価を下げた事がありました。しかし、今では有数の安定感をもって運用されています。

mixhostは、高速で運用できる優れたレンタルサーバー。決して他社と見劣りしません。しかも、あまり知られていませんが、mixhostにピッタリのキャッシュプラグインを使用すれば、通常よりも更に高速にする事ができます。

あと忘れがちですが、レンタルサーバーによっては運営できないサイトジャンルがあります。mixhostでは、そういうジャンルも扱うことができます。あとで、「あのジャンルやりたかったけど、このレンタルサーバーではできない」というような事態になってしまうと、年間1万円前後の負担が増えることになります。それならば、はじめからmixhostで始めるべきですよね。

この記事では、mixhostの良いところや、高速にするためのプラグイン、また、他のレンタルサーバーに真似できないmixhostだけにできる事なども解説していきます。是非、最後まで読んで帰ってくださいね。

目次

mixhostは過去に障害が発生した

mixhostは2019年ごろ、アクセス障害を頻発し、非常に評価をさげました。

40時間にもおよぶアクセス障害が発生し、ブログやウェブサイトにアクセスできなくなる事例も発生しました。

mixhostを使用しているアフィリエイターは、サイトが止まってしまうと稼ぎに直結しているため死活問題です。Twitter上でも大きな話題になりました。

結果、「不安定なサーバーに自分の大切なサイトを任せておけない」という流れになり、他社のサーバーへ移行するアフィリエイターが続出しました。

現在は安定している

mixhostは、このアクセス障害を大問題と捉え、サーバーの安定化に尽力しました。

私は2020年からmixhostを使用していますが、使い始めてから現在まで、1時間以内の障害が3回程度あった記憶しかありません。

運営の努力によって、より安定してきていると感じています。

他社のサーバーでアクセス障害が頻発している

mixhostが安定してきている中、他社ではアクセス障害が頻発しています。

特に安定感が売りだったX社が、2022年頻繁にアクセス障害を起こしており、評価を下げつつあります。

本気でブログで儲けようと思っているなら「 mixhost 」

「ブログで稼ぎたいなら、mixhost」。それには理由があります。

mixhostがおすすめの理由

初めてでも簡単に始められる
サーバーが高速・安定
キャッシュプラグインで超高速化
今ならプレミアム以上の料金が半額
運営できるジャンルが多い

あなたにおすすめする理由が、こんなにたくさん。次項からは、その内容について詳しく解説していきます。

\ブログで稼ぎたいあなたは!/

安定感を重視しよう

WordPressクイックスタート

WordPressブログの初心者にとっては、サーバーの契約、ドメインの取得、Wordpressの導入…と立て続けに難しい作業が始まります。

実は、ここで挫折してしまう方が続出しています。それは当然ですよね。やった事がないのですから。

そんなあなたの為に、mixhostでは、「WordPressクイックスタート」が用意されています。これは、初心者でも簡単にサーバー契約からWordpress導入まで一貫して進められる業界でも画期的なサービスです。

現在では、他社も同様のサービスを開始しています。

それでは、 「WordPressクイックスタート」 について簡単に解説していきます。

STEP
mixhostでレンタルサーバーを契約

\簡単にブログ作っちゃお!/

STEP
ドメインを取得

サーバーを選択後に、一緒にドメインを取得できます!

ドメインとは、あなたの新しいブログの住所の様なもの

ドメインは、年間に1,000~2,000円の費用が発生します。しかし、mixhostならここでもお得!

対象ドメインなら、契約中のドメイン費用が永久無料!

是非、活用したいサービスですね!

STEP
WordPressクイックスタートを開始

本来であれば、ご自身でWordpressをダウンロードしてきて、サーバーに連携する必要があります。

しかし、WordPressクイックスタートを使用すれば、とても簡単にサーバーにWordpressを連携する事ができます。まるで、一貫したサービスの中で行っているようなスムーズな操作で、downloadが完了します。

STEP
ブログを書き始めよう!

これだけで、ブログを書き始める準備ができました。

楽しいブログライフは、もうそこまできています。ブログで収入を得る事を夢みて、記事を書き進めていきましょう!

LiteSpeed Webサーバー

mixhostは、最新のサーバーを導入しています!その名も「 Lite Speed 」。LiteSpeed Serverは、高速なWebサーバーソフトウェアです。 主な特徴には次のようなものがあります。

  • 高速なレスポンス: LiteSpeedはApacheよりも高速に動作し、サイトのロード速度を改善します。
  • リソース使用率が少ない: LiteSpeedは少ないリソースを使用して、サイトを高速に動作させます。
  • セキュリティー: LiteSpeedは内蔵のセキュリティ機能を持ち、アタックからサイトを保護します。
  • スケーラビリティー: LiteSpeedは大量のトラフィックを処理できるため、サイトの成長に対応できます。
  • コントロールパネル: LiteSpeedは管理者に対して簡単なインターフェイスを提供し、サイトの管理を容易にします。
  • 互換性: LiteSpeedはApacheの設定や.htaccessファイルなどを継承し、既存のサイトを移行しやすいです。

WordPressがnginxよりも12倍、Apacheよりも84倍高速な次世代サーバー。

最新のサーバーを利用している為、mixhostはさまざまな栄誉を獲得しています。

mixhost公式より

\あなたもきっと満足!/

プラグイン「 Lite Speed Cache 」が使用可能!

mixhostでは、高機能キャッシュプラグイン「 Lite Speed Cache 」を使用する事ができます。

このプラグインは、サーバーが Lite Speed でないと使用できないプラグインです。Lite Speed を採用しているレンタルサーバーは数えるほどしかありませんので、気になるあのサーバーに差をつける事ができます!

Lite Speed Cache とは

Lite Speed Cache とは 、 Lite Speedサーバー専用のキャッシュプラグインです。

かなり高機能なプラグインで、これを利用することで、他のキャッシュプラグインや画像圧縮プラグインが必要なくなります。

では、このプラグインで出来る機能を見ていきましょう。まずは一般機能です。

無料の QUIC.cloud CDN キャッシュ

オブジェクトキャッシュ(Memcached/LSMCD/Redis)のサポート+

画像の最適化(ロスレス/ロッシー)

HTML、JavaScript、CSS を縮小

インラインでの最小化 & 外部 CSS/JS

CSS / JS を結合する

重要な CSS を自動生成

Lazy-load images /iframes

レスポンシブ画像プレースホルダー

複数の CDN サポート+

CSSの非同期読み込み

JS の読み込みを延期/遅延させる

ブラウザキャッシュ対応+

データベース クリーナーとオプティマイザー

PageSpeed スコア(Core Web Vitals を含む)の最適化

OPcode キャッシュサポート+

CSS/JS のための HTTP/2 プッシュ (それをサポートする Web サーバー上)

DNS プリフェッチ

Cloudflare API

シングルサイトとマルチサイト(ネットワーク)のサポート

インポート / エクスポートの設定

魅力的でわかりやすいインターフェイス

WebP イメージフォーマットのサポート

ハートビート制御

https://ja.wordpress.org/plugins/litespeed-cache/

次に、Lite Speed専用機能です。

サイトのパフォーマンスを大幅に向上させる自動ページキャッシュ

特定のイベントに基づく関連ページの自動パージ

ログインユーザーのプライベートキャッシュ

WordPress REST API 呼び出しのキャッシュ

デスクトップビューとモバイルビューの別々のキャッシュ

指定された URL のパージをスケジュールする機能

WooCommerce と bbPress のサポート

WordPress CLIコマンド

キャッシュ統合を容易にするAPIシステム

URI、カテゴリ、タグ、Cookie、ユーザーエージェントでキャッシュから除外する

SEO に優しいサイトマップをサポートするスマートプリロードクローラ

キャッシュが異なる複数のクローラー

HTTP/2 サポート

HTTP/3 & QUIC support

ESI (エッジサイドインクルード)のサポート*

ESI ブロックとしてのウィジェットとショートコード* (WP 5.8+ の Classic Widgets プラグインが必要)

https://ja.wordpress.org/plugins/litespeed-cache/

簡単にまとめます!

Lite Speed Cacheの機能

自動キャッシュ機能
画像のWebP化
画像の最適化
パージのスケジュール化
DNSプリフェッチ機能

これにより、他のキャッシュプラグインや、画像最適化プラグインが不要になります。

圧倒的なモバイルスピードを実現

Lite Speed Cache を使用する事で、遅かったモバイルスピードを、大幅に改善する事ができました!

以下が、私が運用するサイト「ブログデザインラボ」のモバイルスピードです。

ブログデザインラボのモバイルスピード
モバイルスピードが改善された

デスクトップの速さはいわずもがな。

ブログデザインラボのデスクトップスピード
デスクトップスピードはなんと99!

mixhostの使用料金

ここでmixhostの使用料金を表にしてみましょう。

プラン12ヶ月契約36ヶ月契約
スタンダード1,650円1,320円
プレミアム3,300円2,640円
ビジネス6,600円5,280円
2022年11月8日の価格表

※表示価格は税込、月額利用料(一括払い時の月当たりの料金)です。

価格改定

2022年11月8日より価格が改定されます。ぶっちゃけ値上げします。

mixhostでは、新しいサーバーの調達、機能の追加、サービスの改善など、様々な面において常に高品質なサービスをご提供できるよう、改善を続けております。それに伴い、サービス内容への付加価値を反映して、価格改定を実施させていただきます。また、サービス開始以来、高品質なサービスをリーズナブルな価格でご提供できるよう、日々調達コストの最適化やコスト削減、そして将来への投資を行ってまいりました。しかしながら、昨今の為替相場の変動、電気代の高騰、半導体不足による設備価格の高騰、ソフトウェアライセンスの値上げなど、様々な要因により、弊社単独の努力では、従来の価格を維持することが困難な状況となっております。高品質なサービスのご提供を継続するために、そして、より良いサービスをご提供するために投資を継続し、お客様の成功をお手伝いさせていただくために、価格改定を実施させていただくことにいたしました。

mixhost 価格改定のお知らせ

簡単に要約すると、「みなさまに高品質なサービスを提供するために頑張ってきましたが、昨今の状況から価格維持が困難となりました」といったところでしょうか。

値上げの代わりに、安定した運営を期待したいですね。

全てのプランで転送量無制限!

2022年3月2日より、全てのプランで転送量が無制限になりました!転送量が無制限という事は、大人気ブログになって読者が一気に訪れても、通信制限などが行われないという事。

これは、読者を集め捲るしかないですね!

\お得なのはいま!/

このチャンスを見逃すな

アダルトサイトを運用したいならmixhost

出会い系サイトや、マッチングアプリなどを紹介したいな~というあなた。実は、それもアダルトジャンルに抵触している可能性があります。

他社のブログでは、そのようなサイトを作る事ができません。しかし、mixhostでは作る事ができます!ドキドキしながら他社で運営するよりも、mixhostで安心して運用する方が絶対に良いです!

もちろん、もっと激しいアダルトサイトを作りたい場合もmixhostなら運営できます。

もし将来的に、アダルトサイトを作る可能性があるならば、選択肢はmixhostしかありません。

\アダルトジャンルに挑戦!/

mixhostの評判

mixhostの評価

mixhost
総合評価
( 4 )
メリット
  • LiteSpeedサーバーで高速通信
  • クイックスタートでブログを始めるのが簡単
  • LiteSpeed Cacheプラグインを使用してさらに高速化
  • アダルトサイトが運営できる
デメリット
  • 他社有名サーバーと比較して、料金が高め
  • 管理画面が使いづらい

mixhostの評価は、サーバーをどう使うかによって判断が分かれそうです。安く使いたいだけなら、性能度外視で安いサーバーは他にも沢山選択肢はあります。

総合的な能力を判断し、速度・安定感に料金が見合えばおすすめのレンタルサーバーとなるでしょう。

mixhostに関するよくあるQ&A

mixhostはよくサーバーダウンすると聞きましたが?

私は3年間mixhostを利用していますが、障害でダウンしたのは3度程度。しかも、早急に対応されて復旧しましたよ。

ライバル会社のサーバーと比べて遅いと聞いたのですが。

最新の Lite Speedサーバーを使用しているので、比較しても遜色ありません。 Lite Speed Cacheが使用できるので、さらに速くなります。プランにもよりますので、予算と相談してくださいね!

mixhostは初心者でもかんたんにブログを始められますか?

WordPress クイックスタートで、初心者でも簡単にブログを始められますよ!

mixhostで安心のブログライフを

どんぐり所長
どんぐり所長

私も使用しているmixhost。おすすめをまとめるよ!

mixhostがおすすめの理由

初めてでも簡単に始められる ➤「 WordPress クイックスタート」で簡単スタート!
サーバーが高速・安定 ➤ 次世代サーバー「 LiteSpeed 」採用!
キャッシュプラグインで超高速化 ➤ 「LiteSpeed Cache」プラグインで超高速化!
今ならプレミアム以上の料金が半額 ➤ 年間契約でサーバー代が半額になるキャンペーン中!
運営できるジャンルが多い ➤ アダルトサイトOK

高速・安定・格安・アダルト可のおすすめサーバー「mixhost」。私は4つのブログを運営していますが、すべてのサイトで「mixhost」を使用しています。その私が全力でおすすめします!

その理由はやはり安定感スピード。mixhostを使えば、快適なブログ生活が送れます。実際、私も2020年から4つのサイトをmixhostで運営していますが、不便を感じたことがありません。それどころか、速度の速さに感動すらしています。

あなたもmixhostの仲間になって、快適・簡単にブログを始めませんか?

\ブログで稼ぎたいなら!/

安定感と速度を重視

ブログを運営するために、ブログ作成から稼ぐまでのロードマップをまとめました!

推奨ザインツール

当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。

Canvaを詳しく知る

おすすめWordpressテーマ

私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。

SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。

SWELLを詳しく知る

トップページへ戻る

お気軽にコメントください

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

目次