ブログで可愛いくて見やすい配色パターン【カラーコード有】

こんにちはあるです!
今回は可愛いブログ配色にしたい!という方におすすめのパターンをいくつか紹介していきたいと思います!
可愛い色味をつかってるのに可愛く見えない・・・
なんだか見づらい・・・
そんな悩みのある方も是非見ていってくださいね!
王道のパステルカラー

この3色を使って色付けしていきます!

この色味のポイントは
- 文字色は「グレー」と「白」にすることです!
黒が強いとどうしてもそこに引っ張られるので少しでも彩度をあわせていきます。
色のついているところの色は「白」にしてスッキリ整えます。
アースカラー

この色味はパステルとは違って可愛い色ではないのですが、実際に合わせてみるとどこか可愛い雰囲気のあるデザインになります!

この色味のポイントは濃い色と薄い色味の割合を同じにしてあげることです!
爽やかな色味

ぱっと海を連想させる色味です!

黄色よりも青い色味の割合を増やす
ナチュラルな色味

グレーを少しずつ混ぜた色味で落ち着き差をだします。

グレー部分を多く使い落ちついた配色にします!
まとめ
かわいいといっても色々な可愛いがあるかと思います。
みなさんの思う可愛いに少しでも役立ててもらえればと思います!
迷った時はこのブログを見てもらいそこから少しずつ色を変えていき、あなたにあった色味を探しください!
ではではみなさん素敵なデザインライフを!
この記事はARU氏の運営していた「ARULOG」より2021年8月に移管された記事です。

ARU
デザイナー歴11年
ブロガーに寄り添うプロデザイナー
Kindleでブロガーデザイン本発売中
フォロワーが伸びるヘッダーをココナラで販売中
twitterでデザインのヒントを発信 @awdesign6
推奨デザインツール
当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。


コメント