こんにちはあるです!
今回は「ロゴ」について書いていきたいと思います。
ロゴなんていらない!ロゴあっても何に使えばいいの?
そう思っているブロガーの皆さん!
ぜひ最後までお付き合いください!
目次
ロゴの役割
あくまで個人的な意見ですが、ロゴがあると「ブランディング」の際にとても役に立ちます。
また、しっかりしたロゴデザインだとロゴをつけるだけでデザイン性が上がります。
デザイン性が上がる=信頼性も上がる
ぼくはこう思っています!
ロゴにもイメージがあり、そのロゴを見ただけでブログの「イメージ」が伝わります。

このようにスタイリッシュなロゴであればブログの印象も「スタイリッシュ」になります。

逆にこのロゴだと「可愛い・おしゃれ」なブログのイメージになります。
ブログに小さくでも置いておくとグッとイメージが変わりますよ!
どこで使ったらいいの?
ロゴ作ったけど使い道がわからない・・・
結構な方がそう思うと思います。
早速サンプルとともに見ていきましょう!
【写真に使う】

ロゴを置くだけでデザイン感が出ますね!
右下に置いておくとサインがわりにも使えます。
【サムネイル】

ただ文字を打っただけなのに、ロゴのおかげでデザインしたように見えます!

比較するとわかりやすいですね!
また、全てのサムネイルにロゴを入れておけば
あ、このロゴは〇〇さんのだ!って認知もされやすくなりますよ!
【ブログデザイン】


こんな感じで大きく使ったり、小さくつかってもデザインしてる感じになりますよ!
細かいですが、デザインってちょっとしたことで綺麗に思えたり、おしゃれに思えたりするので
デザイン性の高いロゴがあると、手軽にデザイン性をあげることができます!
【ファビコン】

こんな感じで細かいところにも気を使ってあげるとブログ自体の信頼性も上がります!
ロゴの相場
ロゴが欲しくなってきたあなたが気になるのは気になる相場・・・ですよね。
正直ピンキリなのでなんとも言えないですが、個人で使うなら5,000円〜10,000円くらいかなと思います。大企業なんて何百万円もかけてデザイン頼んでるのでそれほど重要ってことですよね。
ロゴがダサければそれにつられてブログもダサくなるのでロゴを頼むデザイナーは慎重に選んだ方がいいですよ!
いくら綺麗な写真やブログでもロゴがダメなら全て台無しになってしまうので・・・
さいごに
ロゴ作りたくなった人はぜひ連絡ください!
このブログ読んでくれた人には3,000円でロゴ作っちゃいます!
普段ロゴは15,000〜50,000円くらいでデザインしているので激安ですよ!
10人くらい限定でやろうかなと思います!
もし興味持ってくれたらツイッターから連絡ください!
また今回協力してくれたエリーさんのツイッターにも遊びに行ってみてください!
写真の撮り方など詳しくブログにしていますよ!
ではではみなさん素敵なデザインライフを!
この記事はARU氏の運営していた「ARULOG」より2021年8月に移管された記事です。
この記事を書いた人
ARU
デザイナー歴11年
ブロガーに寄り添うプロデザイナー
Kindleでブロガーデザイン本発売中
フォロワーが伸びるヘッダーをココナラで販売中
twitterでデザインのヒントを発信 @awdesign6
推奨デザインツール
当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。
あわせて読みたい
【CanvaPRO】有料プランでもっと快適・便利に【比較】
Canvaをお使いのあなた。写真やイラスト素材を選ぶときに、ほとんどが有料のマークが付いていてイライラ…こんな経験していませんか? 有料のCanva Proにすれば、このイ… Canvaを詳しく知る ➤
おすすめWordpressテーマ
私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。
SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。
あわせて読みたい
SWELLを2年使った感想を本音レビュー【WordPressテーマ】
お洒落なブログを作りたい─あなたはそうお考えではないですか? お洒落にするにはデザインセンスが必須。確かにそういうところもあります。なら、デザインのセンスがな… SWELLを詳しく知る ➤

お気軽にコメントください