こんにちはあるです!
最近はブログを書いているのもあってひたすら勉強しまくってます。
やっぱり伝える側も常に勉強しないと取り残されてしまいますからね!!
今日は、デザインを始める前の準備をご紹介します!
デザインを始めるための準備とは?
デザインって作るだけじゃないの?と思っていたあなた!
それだけではないんです。
この準備を怠るとお客様にもエンドユーザーにも伝わらない
見た目だけのデザインになってしまいます。
むしろこの準備に時間をかけてしっかりやれば自ずとデザインも
上達していきますので必ず実践してみてくださいね!
デザインをする前の準備をざっくり分けると
・情報あつめ
・打ち合わせ
・情報あつめ2
・情報の整理
・ラフ製作
ざっとコレくらいかなと思うので一つ一つやってきましょう!
情報集める クライアントをよく知る
まず打ち合わせよりも何よりもクライアントの情報を集めましょう!
・どんな会社か?
・何を売っているか
・強みはなにか
・HPや販促のデザインの傾向
クライアントによっては新規立ち上げなどで情報が少ない場合も
ありますが基本的にはこれくらいを頭のなかに入れておくと
この後の打ち合わせがやりやすいです。
HPや販促のデザインの傾向なども知っておけば
「あ、あのHPのデザインですよね!」とスムーズに進みます。
打ち合わせ
ここが一番大切です!
またどこかで詳しく説明しますが、
ここでクライアントの意図をくみ取らなければ
出来上がった際に「なんか違う・・・」とか
修正をバカバカいれられて全く違うデザインになってしまったりします。
打ち合わせで一番ヒアリングした方がいいことは
このデザインを通して何を一番に伝えたいか
これは何がなんでも聞き出してください!
欲を言えば目立たせたい順番とかデザインの雰囲気も一緒に聞ければ完璧ですね。
情報あつめ2 打ち合わせで得た情報をさらに深掘りする
先ほどの打ち合わせで聞き出した情報をさらに深掘りして調べます。
例えば商品であればその商品の性能や価格、口コミ
イベントでは関連イベント・過去のイベントを調べる
などなど・・・
知らないより知っていた方がデザインの幅もひろがるので今後の
仕事にも役立ちます!
情報の整理
今までで得た情報を整理していきます。
何を一番目立たせるのか・どんな見た目にすれば伝わるのか
伝えるための文言はこっちの方がいいんじゃないか
など、すっきりわかりやすく整理します。
感覚的には人に話した時にどの順番で話せば伝わるか
みたいなのに似ています。
ブロックごとに情報をわけてノートにやデータにすると
はかどりますよ。
ラフをつくろう
ラフはざっくりしたものでも全然大丈夫です!
ただデザインを始めてばかりの人だとしっかり書き込んだ方が
作業時間はぐっと減ります。
ラフをみてある程度のデザイン感がわかるようになれば
あとはそこにさっきまとめた情報を入れていくだけです!
最後に
これからデザインをする人にはこの準備をしっかりして欲しいです。
このプロセスをすると自ずと完成デザインが浮かんでくるので一度騙されたと思って
やってみてください!
疑問が残った状態でデザインを進めていくと
その迷っている部分がそのままデザインにでてしまうので
疑問を情報で補っていいデザインをつくりましょう!
ではではみなさんいいデザインライフを!
この記事はARU氏の運営していた「ARULOG」より2021年8月に移管された記事です。
ARU
デザイナー歴11年
ブロガーに寄り添うプロデザイナー
Kindleでブロガーデザイン本発売中
フォロワーが伸びるヘッダーをココナラで販売中
twitterでデザインのヒントを発信 @awdesign6
どんぐり所長のおすすめツール
どこでも、どんなデバイスでも順位チェック
ブログ記事の順位を確認していますか?どんなキーワードが上下しているのか知る事はブロガーでは必須と言えます。
ほとんどの方がダウンロード型の順位チェックツールを使用されていますが、私はコレ。「Nobilista」。クラウド型のチェックツールです。
クラウド型とは、ネット上にあるサーバーにデータが保存されている順位チェックツールです。従って、お家のパソコン以外でも情報にアクセスできちゃうんです。これが想像以上に快適で、一度体験すると戻れなくなっちゃう。詳しい記事を書いていますので是非読んでみてください。
実は私、Nobilistaの公式アンバサダーをさせて頂いています。使いだしたら超気に入ってしまって、気づいたらアンバサダーになっていました。そんな私が、おすすめする「Nobilista」。今なら7日間無料でお試しができます。クレジットカードなどの情報を入れなくても試せるので、ぜひあなたにも試してほしい。
\場所を選ばない快適さを体験して/
Nobilista公式サイト
当サイト推奨 デザインツール
当サイトでは、ブログ初心者でも簡単・無料で美麗なデザインが作成できる、オンライン画像作成フォーム「Canva」を推奨しています。数万点の素材やフォントが用意されていて、選ぶだけで簡単にプロ並みのデザインを作成する事ができます。これから先、会社員の仕事でも使用する事になるかもしれないほど普及が広まっています。覚えるなら早い方がいいですよ!
当サイトのデザインは、SWELLで再現可能
私はSWELLを2年使用してきました。現在4つのサイトでSWELLを使用しています。
SWELLを使用する理由は、簡単・綺麗・速い。
実際このトップページも、SWELLの標準機能だけでデザイン。
お洒落なブログを作りたいあなたにピッタリのWordPressテーマです。
私が実際に使用して実感したSWELLの特徴は以下。
- 完全ブロックエディタ対応
- 直感で使える操作性
- 便利な専用ブロックを多数用意
- お洒落なトップページが簡単に作れる
- 最速レベルのページスピード
- 一度購入すれば複数サイトに何度でも使用可能
- ユーザーの利便性を考える熱意の運営者
- SWELLを紹介すればアフィリエイト報酬が貰える(購入者のみ参加可)
- 販売価格 ¥17,600(税込)
唯一の欠点は価格の高さ。しかしそれは、SWELLがハイクオリティだから。
そして、運営者がとびきりの対応をしてくれる必要経費。
SWELLにはアフィリエイトプログラムがあり、紹介すれば利益を得ることもできます。
よく、「アフィリエイトがあるから紹介しているんでしょ。」と言われますがこれは違います。
惚れ込んだWordPressテーマに、たまたまアフィリエイトがあっただけ。
あなたもSWELLを体験すれば、きっと紹介したくなります。
\圧倒的な操作性を体験せよ/
あなたも今日からSWELLER!
お気軽にコメントください