みなさんこんにちは!
アイキャッチ添削の時間がやってまいりました。
この企画もこれでだ9回目。大台の10回がみえてきましたよ…!
さてさて今回の作品は…家づくりの記録をブログにしているらすくさん!
どんな結果になるのか楽しみですね…!
目次
今回の作品

らすくライフでは、ご自身が実際に建てられている注文住宅の軌跡を残す事で、同じく注文住宅を建てようという読者に情報を発信しています!
掲載サイト・記事・アイキャッチは掲載した時点でのものです。現在は変更されている可能性があります。
見やすくかわいいアイキャッチを目指しています。
ズバッとぐさっと添削していただけたら、とてもうれしいです!
承知しました!どういう風にしたいか言って頂けると助かります!
らすくさんの作品を添削開始!

らすくさんの作品の良い所
- カテゴリータグが入る場所が空けてある
- ライムグリーンで色を統一
- 左(テキスト):右(イラスト)でほぼ4:6で綺麗な割合
- マスコットキャラを決めて活用
自分のキャラクターとして使っているハムスターのイラストを記事に入れるようにしています。
この記事は家全体についての記事なので、家全体のイラストを使いました。
まだ家が完成途中であることが少しは伝わるかな?と思い白黒スケルトンの家のイラストを選びました。
家のイラストが白地なのがちょっと気になりましたが、図面みたいでよいかな!
記事のトピック「窓」と「キッチン幅」についてはアイキャッチ内に目立つように入れました!
アイキャッチのお悩み
左にタイトル、右にイラストのスタイルでいい?
文字が多すぎる?
文字の位置を真ん中のほうがいい?
らすくさんはイラストを上手に使われるので今のスタイルでも良いと思いますよ!
文字数が多すぎる
アイキャッチなので、伝えたい事をバンバン!と箇条書きで伝える様にしたらいいですよ!


とりあえずこんな感じのキーワードを選んでみました。
伝えたいキーワードを洗い出して、箇条書きにすると伝わりやすい!
カテゴリーナンバータグ
カテゴリーや記事ナンバーはタイトルやカテゴリータグがつくなら省略したい。
入れたい場合はもう少し目立たなくてもよいかもしれませんね!
アクセントカラーを活用しよう
メインカラー:ライムグリーン
サブカラー :ライトグレー
アクセント :オレンジ
ハムちゃんのオレンジがアクセントになってるので、もう少し使いたいですね!
アクセントを有効に活用しよう!
らすくさんのアイキャッチ添削完了!
記事がどういう内容なのか一目でわかるフレーズに悩みました…(汗)
「見落としポイント」「チェックしておきたいポイント」について書きたかったので、所長さんのフレーズ、ぴったりです。
メインキーワードはアクセント色にふちどりを入れて目立たせてみました。
メインキーワードにアクセントカラーを使うと字がはっきりしますね。
文字をふちどりにしていただいたことで、より見やすくなったように思います!
ハムちゃんのふきだしもアクセント色にしてみましたよ!
ふきだしの色も、修正していただいたもののほうがずっと目立ちますね!
ハムちゃんに汗マークがついているのも、かわいいです(笑)
一番大きな変更はテキストをかんたんにしたことです!
フレーズやキーワードを絞り込んで目立たせる方がずっと見やすくなると分かりました!
満足して頂いたようでよかった…実は不安だったので…!
注文住宅をお考えのあなた!実際に建てられている状況がわかる、らすくライフ。ぜひ訪れてみてくださいね!
らすくライフ
家が建ち始める前に、チェックしておきたい。私が「あれっ?」と思ってしまった2つのポイント(注文住宅16…
建築中の家に入った私が「あれっ?」と思ったポイントは、間取り・設備の幅と、高さでした。うっかり失敗を防ぐためにも、チェックしてみてはいかがでしょうか。 アイキャッチ添削の後日談

らすくライフ
引っ越し複数社同時見積もり 実際の手順と注意点|アリさんマークと日本通運の見積もり価格を比較!(注文…
引っ越しの際は複数社同時見積もりがおすすめです。実際にやってみたので、手順と注意点、今回依頼したアリさんマークの引越社と日本通運の、実際の様子や、見積もり価格の… らすくさん、凄く可愛いくて良い感じですね! どんどんチャレンジしてデザイン楽しんでくださいね。
テキスト工夫したのと、 やっぱり真ん中に文字や絵をやってみたくて、試しに変えてみました!
アクセントカラーや見やすいフォントはあまりできなかったので、 楽しみながら色々やってみます!
数日後

らすくライフ
種類豊富なカーテン専門店|びっくりカーテンでリネンのカーテン選び(注文住宅27)|らすくライフ
びっくりカーテンで家のカーテン選びをしました。びっくりカーテンの良さ、選んだリネンのカーテンの候補を紹介します。 当サイトでは、アイキャッチ添削を受け付けています!
あわせて読みたい
アイキャッチ添削であなたのブログデザインのお悩みを解決!
あなたのアイキャッチに少しだけアドバイスをして、ちょっとだけ良くしようという企画です。 アイキャッチをよりよくする為に少しばかりのアドバイスをします! 上手な… 推奨デザインツール
当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。
あわせて読みたい
【CanvaPRO】有料プランでもっと快適・便利に【比較】
Canvaをお使いのあなた。写真やイラスト素材を選ぶときに、ほとんどが有料のマークが付いていてイライラ…こんな経験していませんか? 有料のCanva Proにすれば、このイ… Canvaを詳しく知る ➤
おすすめWordpressテーマ
私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。
SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。
あわせて読みたい
SWELLを2年使った感想を本音レビュー【WordPressテーマ】
お洒落なブログを作りたい─あなたはそうお考えではないですか? お洒落にするにはデザインセンスが必須。確かにそういうところもあります。なら、デザインのセンスがな… SWELLを詳しく知る ➤

お気軽にコメントください