👉 今イチオシのクラウド型 順位検索ツール【Nobilista】愛用レビュー!

ドメインパワーを上げよう!無料サイトで被リンクを増やす方法

無料サイトで被リンクゲット

ブログを始めて間もないあなた!ドメインパワーがつかなくて悩んでいませんか?新規ドメインでブログを始めて、大体3か月くらいはドメインパワーがつかないのが普通です。だからと言って何もせずに指をくわえて待っているのはもったいない!

初めに被リンク対策をしていると、その3か月分の差が他のブロガーとの差になってくるのです。しかも、その差はどんどん広がっていきます。数か月後に、「なんであの人と私はこんなに差が出るんだろう。」と後悔する事になってしまいます。なるべく早く対策して、ドメインパワーが少しでも早く上がる様にできる事にチャレンジしていきましょう。

この記事では、無料で被リンクを獲得できる無料サイトを9つ紹介します。これらのサイトに登録して被リンクをゲットしてドメインパワーをつけましょう!

この記事でわかること
  • どうやってドメインパワーを上げるの?
  • 被リンクってなに?
  • なぜ被リンクが必要なの?
  • 被リンクが獲得できる無料サイトとは?

当ブログは、この無料サイト9つに登録して9か月で、「16.9」のドメインパワーを獲得しています。

私が運営しているブログデザインラボは3か月で「13.2」のドメインパワーを獲得しました。

皆様も、この記事を最後まで読めば9つの無料サイトに登録できますので、是非最後まで読んで持って帰ってくださいね!

目次

被リンクを獲得してドメインパワーをあげる

ドメインパワーを上げる方法はいくつかありますが、一番効果があるのが被リンクの獲得。その被リンクの獲得法の中で、もっとも簡単なのが無料サイトに登録しての被リンク獲得です。

被リンクってなに?

被リンクってなんですか?

アベマキ
アベマキ
どんぐり所長
どんぐり所長

被リンクとは、あなたの記事へ向けたリンクの事ですよ!

被リンクとは

被リンクとは、あなたのサイトや記事、文章を参照する為に外部サイトから送られたリンクの事。逆に、あなたが外部サイトへおくるリンクの事を「発リンク」と呼びます。

なぜ被リンクを獲得したらドメインパワーがあがるの?

被リンクを貰うと、なぜドメインパワーが上がるんですか?

アベマキ
アベマキ
どんぐり所長
どんぐり所長

被リンクが多いサイトは、有益な情報が多いサイトだとGoogleが判断します!

被リンクが多いとドメインパワーが上がる理由

被リンクが多いと、有益な情報が多いサイトとみなされます。ドメインパワーの大きいサイトや、公的機関・メーカーなどからの被リンクは、効果が大きいとされます。

【注意】やってはいけない被リンク獲得法がある

被リンクの効果が高いということが、わかっていただけましたでしょうか。被リンクを獲得すればするほどドメインパワーが上がるなら、何としてでも獲得しなければ!そう思うかもしれません。

しかし、ルールから逸脱した方法で獲得すると、Googleからペナルティを受ける可能性があります。やってはいけない被リンク獲得法についてまとめていますので、あわせてご参照ください。

被リンクが獲得できる無料サイト

ある日、無料で被リンクの獲得できるサイトについてこんなツイートをしました。

このツイートをしたところ、ものすごい反響を頂きました。皆さんこの話題について興味津々な模様。

ここからは、各々の無料サイトについて解説していきますね!

ペライチ

https://peraichiapp.com/

ペライチはホームページを作れるサービスです。

1ページだけなら無料で作れるのが特徴で、この1ページでランディングページやプロフィールページ、リンクまとめページなどを作成している方が多いです。

ドメインパワーも強力で57前後あり、良質な被リンク!

どんぐり所長
どんぐり所長

リンクに厳しいMOZでもリンクとして認識される良質な被リンクが獲得できます!

被リンクの獲得が目的ならば、無料でよいでしょう。

パワーランクランキング

パワーランクランキングは、登録されているブログのドメインパワーのランキングサイトです。

ランキングからあなたのサイトへ、被リンクが飛んできます

ドメインパワーも50と強い!被リンクもしっかり飛んできます

被リンク以外にも、ドメインパワーの遍歴の確認もできるようになりますし、ドメインパワー検索も1日3回に増えるので、気になるライバルサイトのパワーも検索できるようになります。

どんぐり所長
どんぐり所長

被リンク以外にも特典が多いので、登録必須ですね!

ひとつのサイトを登録するのに、1種類のメールアドレスが必要ですので、複数ブログを登録されたい方はアドレスが複数必要です!

HTML名刺

HTML名刺は、ウエブ上であなたの名刺を作るサービスです

名刺にあなたのサイトのリンクを貼って、被リンクをゲットしよう!

ドメインパワーも54と強い!でも、被リンク効果は薄め

どんぐり所長
どんぐり所長

見た目はチープだけど、被リンクはちゃんと飛んできます!

リットリンク

リットリンクは、あなたの運用するサイトやSNSをまとめるサービス

まとめページから被リンクが飛んできます。

ドメインパワーも56と強い!でも被リンク効果は薄め

twitterなど、文字数が限られているところに運営サイトをまとめて表示したいときに便利です!SNSをやっているなら、是非使っておきたいサービスです。

どんぐり所長
どんぐり所長

トップページのリンクを貼るだけでなく、これから上げていきたい主力ページも掲載してページパワーもあげていきたいですね!

リンクツリー

リンクツリーは、あなたの運用するSNSやサイトなどの情報を、綺麗なページにまとめるサービスです。

まとめページから被リンクが飛んできます。

英語のみのサイトなので、翻訳しながらの作業が必要ですが、そこまで難しくありません。簡単にお洒落なリンクまとめページを作る事ができます。

ドメインパワーも87と強い!でも被リンク効果は薄め

どんぐり所長
どんぐり所長

twitterの運用サイトのリンクなどに便利!

DISCODE

DISCODEは、チャットルームで会話などが楽しめるサービス

複数人での会話やオンライン通話などが楽しめる、コミュニティサイトです!

こちらのプロフィールにリンクを貼ると、「dofollow」ですので、強力な被リンクとなります。

ドメインパワーも89と強い!簡単なので、ぜひ獲得しておきたい。

どんぐり所長
どんぐり所長

私の運営するブログデザインラボも、discodeを運用していますよ!

ブログのデザインやSEOについて、活発に意見交換が行われています。興味がある方は、ぜひ「#ブログデザイン部」に入部してくださいね!

ブログサークル

ブログサークルは、ブログをジャンル別に分けて、サークルを作る事ができるブログ交流サイトです。

ジャンル別にサークルを作る事ができ、自分にあったサークルに参加する事ができます。

あなたのサイトを登録した際、最新の10記事が登録されます。また、その後投稿した記事は自動でブログサークルで紹介されます。ブログサークル内で紹介された記事から被リンクが飛んできます。

ドメインパワー62と強い!でも被リンク効果は薄め

ブログ仲間との交流に使ってもいいですね!

どんぐり所長
どんぐり所長

登録したら、すぐ被リンクが飛んできました!

Blog Map

blogmapのトップ画面

ヒトデさん、ワロリンスさん、ひつじさんが新しく運営開始したブログ検索サイトです!お三方ともブログ界隈では超有名人でご存じの方も多いのではないでしょうか。

このサイトは、最近のGoogleアップデートによって検索上位に上がりにくくくなった、ブログ系サイトの新しい検索方法として企画されました。こちらからブログへの新しい流入先を目指している、というわけです。

2021年12月4日のオープンから、3日間で4,000を超えるサイトに登録され好調な滑り出しとなりました。

ドメインパワーも、12月8日時点で4.8とまだまだ低い状態ですが、Mozでは12月4日( DA:4 )から12月8日( DA:10 )と跳ね上がっており、すぐに強力な被リンクとなる事は目に見えている状態です。

2022年1月20日時点でドメインパワー47.2に急成長しています!

現在は、1アカウント1サイトしか登録できませんが、将来的には複数サイト登録できるようになるとのこと。ここからの読者流入も見込めますし、是非登録しておきたいですね!

どんぐり所長
どんぐり所長

ブログデザインラボも参加しています!

なんと2022年1月20日時点では、購読者数ランキング12位です!6,300サイトの中の12位なのでとても嬉しいです!よろしければ、イイネと購読登録で応援お願い致します。

みんなのブログランキング

みんなのブログランキングは、ブログの情報を毎日発信している「ウェブ職TV」のなかじさんが運営するブログランキングサイトです。

通常、こういうランキングは昔から運営しているドメインパワーが強いサイトが上位に並びますが、こちらのサイトは違います。

ランキングのアルゴリズムに「ドメインパワー」に加え「ドメインの新しさ」も加味されています。

ブログを作ってから、頑張っているサイトほど評価されるということ。あの競合サイトと肩を並べてランクインすることも!

2021年12月現在、46.1まであがってきました!

被リンク獲得サイトとしても魅力的な数値ですね!登録も簡単ですし、5サイトまで登録できますので是非登録しておきましょう!

被リンクが獲得できる 無料サイト番外編

ここでは、上記の9選のサイトほどはドメインパワーがないものの、これから伸びる無料サイトをご紹介します。

ブログ仲間.com

ブログ仲間ドットコムは、ブログ仲間を繋ぐためのポータルサイト。

ブログを開設した年月や、使用テーマでブログを絞って検索することができます!同期のブログを探したり、気になるあのテーマを使用したブログだけを検索して研究することもできます!

まだできたばかりでドメインパワーもそこまで高くはありませんが、今後強くなっていくことが予想されます。ぜひ登録してみてくださいね。

被リンク獲得に関するQ&A

登録できるサイトは登録しまくったらよいですか?

あなたのサイトを登録してリンクを飛ばせるところをすべて登録していけばよいというわけではありません。Googleにこの先のリンクへは進まないでという意味のnofollow設定になっている場合は被リンクになりません。

nofollowかどうかはどうやって確認したらいいですか?

ブラウザに追加する拡張機能や、記事のソース(構造)を閲覧することで確認することができます。初心者には難しいので、おすすめされているサイトから登録するのがよいですね。

関係ないサイトから被リンクをもらってペナルティになりませんか?

なりません。昔のGoogleは質の悪いサイトから多量のリンクがあった場合ペナルティとして順位はく奪などをおこなっていましたが、昨今は無効としています。

ある程度ブログが育ってから登録したらよいですか?

おすすめはブログを作ってすぐです。なぜなら、ブログを作って1~3か月はほとんどGoogleに評価されないから。早く被リンク対策を行う事で、Googleに認知されやすくなります。順位がつくのが早くなったり、記事のインデックス(検索への登録)が早くなる可能性があります。

まとめ 被リンクが獲得できる無料サイト9選

ここで、各無料サイトのドメインパワーをまとめてみましょう。

さくっと登録するだけで、これだけの強いドメインパワーを持ったサイトから被リンクが貰えます。やって損する事はないので、効果は別として登録しておいた方がよいですね!

ブログの始め方から、運営方法までのロードマップの記事をまとめていますので、こちらもご参照ください。

どんぐり所長
どんぐり所長

実際に効果があったら是非、教えてくださいね!

推奨ザインツール

当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。

Canvaを詳しく知る

おすすめWordpressテーマ

私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。

SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。

SWELLを詳しく知る

トップページへ戻る

お気軽にコメントください

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

目次