こんにちは!あるです。
今回も短めに読みやすい内容で書いていきます!
みなさんアイキャッチをしていて
「もうよくわからない!!!」
ってなることありませんか?
そんな時に役立つデザインの「引き算」をやってきます!
目次
デザインの引き算とは?
アイキャッチなどをデザインしているとついつい色々なものを足してしまったり
色の数を多くしてしまうことがあると思います。
そんな時は思い切って「引き算」でデザインをスッキリさせていきましょう!
ではではさっそくはじめましょう!
ビフォーアフター


引き算をしてここまでシンプルにしていきます!
まずは内容を整理

このなんとも言えないデザインを引き算で綺麗にしていきます!
まずは内容の精査をしていきます。
これをみた時に何が言いたいの?というくらい色々なところを強調しているので
結果なにも目立つことのないデザインになってしまっています。
伝えたい文言をまず精査してきます!

下の文字はなくても影響はないですね!
次に簡単にリライトします。

だいぶスッキリ簡潔にわかりやすくなりましたね!
読みづらい余計なものを消していく
まだまだ余計なものが多いのでどんどん引き算していきます!
まず見づらい理由となっている画像をなんとかします。

画像を小さくすることでかなり見やすさが上がりましたね!
今回はやりませんが写真を全面に引いても見やすくすることはできます!その方法はコチラ
あわせて読みたい
ブログデザインで映える写真の選び方
こんにちはあるです! サムネイルを作る際にみなさん写真を使いますか?結構使う方が多いと思います。その写真の選びかたってどうしていますか? クリック数が左右され… 優先順位をつける
次に優先順位をつけていきます。
目立たせたい内容を大きく・サブタイトルは小さくしていきます!

だいぶまとまってきましたね!
色数を減らしていく
当初から色数は減ってきましたがもう少し減らしていきます!
写真で使っている色を使うと一体感が出るのでおすすめです!

これで完成です!
最後に


特に足すこともなく引き算だけでこんなによくなりました!
シンプルなデザインが好きって人はぜひぜひ試してみてくださいね!
この記事はARU氏の運営していた「ARULOG」より2021年8月に移管された記事です。
この記事を書いた人
ARU
デザイナー歴11年
ブロガーに寄り添うプロデザイナー
Kindleでブロガーデザイン本発売中
フォロワーが伸びるヘッダーをココナラで販売中
twitterでデザインのヒントを発信 @awdesign6
推奨デザインツール
当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。
あわせて読みたい
【CanvaPRO】有料プランでもっと快適・便利に【比較】
Canvaをお使いのあなた。写真やイラスト素材を選ぶときに、ほとんどが有料のマークが付いていてイライラ…こんな経験していませんか? 有料のCanva Proにすれば、このイ… Canvaを詳しく知る ➤
おすすめWordpressテーマ
私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。
SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。
あわせて読みたい
SWELLを2年使った感想を本音レビュー【WordPressテーマ】
お洒落なブログを作りたい─あなたはそうお考えではないですか? お洒落にするにはデザインセンスが必須。確かにそういうところもあります。なら、デザインのセンスがな… SWELLを詳しく知る ➤

お気軽にコメントください