【アイキャッチ添削020】はるかわマップ|フラットデザイン
ついに大台20回目となりました、アイキャッチ添削。
今回のご依頼者は─応募フォームからご依頼いただきましたいちとさん!
なんでも大学院で研究員生活をされているそう。
素晴らしいですね!
いちとさんのお悩みはこちら。
いちとさんのお悩み
- 白と黒でシンプルに仕上げたいが、アイキャッチのパッとしない印象
さあ、早速アイキャッチ添削をはじめていきましょう~!
目次
今回の作品
今回ご依頼の画像|はるかわマップ「はるかわマップ」では、大学院の研究生活や就職活動、また交際に関しての情報を発信しておられます!
掲載サイト・記事・アイキャッチは掲載した時点でのものです。現在は変更されている可能性があります。
シンプルなデザインが好みなので、黒文字と黒シルエットイラストだけで構成してます。
なるほど!当サイトもモノクロが基本カラーなので同じ考え方ですね!
枠色はカテゴリー別に色分けしてるのがこだわりポイントです!
いちとさんの作品の添削開始!
ではまず、いちとさんのサイトのトップページを見ていきましょう…。
アイキャッチ添削なのにトップページを見るんですか?
サイトのイメージに合うアイキャッチを作るのが大切です!
現状サイトのデザインで気になる所
添削前のはるかわマップのトップページ実は「真っ白」の上に「真っ黒」のテキストは目が疲れて読者が読むのやめてしまう配色になります。
記事の文字色はしっかり彩度を落としてあるので大丈夫そうです!
ただ、記事一覧で白黒のアイキャッチが並んでしまうと、目がちかちかして疲れる感じがするのでアイキャッチを変えていきましょうね!
どんなアイキャッチにしよう?
記事一覧のバックがライトブルー系になっているので、アイキャッチもあわせてパステル系のフラットデザインにしていきましょうか!
サイト全体の統一感が出しやすすいので、シンプルが好みのならピッタリですね!
もともと、いちとさんが作られているアイキャッチもフラットデザインに近い形なので作りやすいと思います!
アイキャッチ添削完了!
いちとさんの作品
どんぐりの提案 カラー#FF8989フラットデザイン用のイラストを入れるのではなく、いちとさん風にシルエットを取り入れました!
キーワードなんですが「結婚観~」の部分を優先した理由は何故ですか?
それは、アイキャッチとタイトルでは読者が見る場所が違うからです!
タイトルは検索表示で文字で見られるので、大学院生彼氏~の部分は必須キーワードですよね。
でも、アイキャッチってサイトに来てから見るので、読者はいちとさんが大学院生という事を知った状態の可能性が高いんです。
なので記事一覧で「大学院生」のキーワードを繰り返しすぎるとしつこくなる可能性があるんです。
タイトルとアイキャッチではキーワードの優先順位が変わる場合がある
カテゴリー別にアイキャッチを色分けする
今回はまだまだ終わりませんよ~。各カテゴリー1枚ずつ作ってみました!
就職カテゴリー用 カラー#7FBFFF
大学院カテゴリー カラー#ffbf7f
雑談カテゴリー カラー#89ffc4カテゴリーアイコンもフラットデザイン化
更にカテゴリーアイコンもフラットデザインに変更してみましょう。
アイキャッチのと併せてカテゴリー別に同じ色にしてみました!
作成したアイキャッチ・アイコンを張り付けたイメージ貼り付けただけなので記事タイトルがそのままなのは許してください!
どんぐりさんの作ってくださったアイキャッチ、とてもオシャレで最高です!
色が多くても、色合いがあってるからか落ち着いた感じがしますね!
これはあくまで参考として、いちとさんのデザインのヒントにしていただけたらと思います。
デザインは楽しいのでご自身でもいろいろチャレンジしてみてくださいね!
とても勉強になりました!これからも勉強させてもらいますね!!
ブログデザインラボではアイキャッチ添削を常時募集しています!
あわせて読みたい
アイキャッチ添削であなたのブログデザインのお悩みを解決!
あなたのアイキャッチに少しだけアドバイスをして、ちょっとだけ良くしようという企画です。 アイキャッチをよりよくする為に少しばかりのアドバイスをします! 上手な… 推奨デザインツール
当サイトでは、無料でもオシャレなデザインが簡単に作成できる、「 Canva 」を推奨しています。無料でも相当なレベルのデザインができるのですが、一度PROにすると無料には戻れなくなってしまいました。その秘密は、下記の記事に。
あわせて読みたい
【CanvaPRO】有料プランでもっと快適・便利に【比較】
Canvaをお使いのあなた。写真やイラスト素材を選ぶときに、ほとんどが有料のマークが付いていてイライラ…こんな経験していませんか? 有料のCanva Proにすれば、このイ… Canvaを詳しく知る ➤
おすすめWordpressテーマ
私は、導入するだけで一気にお洒落になるWordpressテーマ「SWELL」をおすすめします。デザイン性はもちろん、その操作性は特筆ものです。
SWELLを愛用する私が実際に使用してきた内容を加えた、詳しい記事を書いています。ぜひご参照ください。
あわせて読みたい
SWELLを2年使った感想を本音レビュー【WordPressテーマ】
お洒落なブログを作りたい─あなたはそうお考えではないですか? お洒落にするにはデザインセンスが必須。確かにそういうところもあります。なら、デザインのセンスがな… SWELLを詳しく知る ➤

お気軽にコメントください